純正BBをTokenのセラミックBBに変更したお話し【TREK Emonda ALR2024】

※記事内に広告を含みます。

TREK Emonda ALR2024の純正BBをTOKENのセラミックBBに変更しました。

以前より力を入れずに楽にペダルを回せるようになり満足ですが費用も結構かかりました😭

TOKEN セラミックBB【BB47V24-TBT】

T47を採用しているEmonda ALRに適合するTokenのBBは2種類あります。

今回は価格が7,700円する安い方のBB47v24がどこにも売っておらず、純正BBからこちらのBBに変えてもそれほど変わらないだろうと言うことでセラミックベアリングを採用している方のBBを買いました。

Emonda ALRについている純正BB,そんなに悪くないんですよね。

純正BB取り外し・Token BB取り付けについて

純正BBを取り外すのに工具が必要でTokenのBBを取り付けるのにも工具が別々で必要でした。

★交換費用に関して

①純正BB外すのに工具が必要 4500円

②TokenのBBを取り付けるのに工具が必要 4500円

③BB47V24-TBTの価格が最安で15000円くらい

というわけでそもそもBB取り外し・取り付けで9000円くらい工具代でかかります。

それからBBの価格がプラスされるので約25000円かかります。

▼純正BBを外すための工具

▼純正BBを外すための工具

どちらとも差し込み角が3/8インチとなっており、別途ソケットレンチ用ハンドルが必要です。自分はこちらのトルクレンチを持っていたので特に新しく工具を揃える必要はありませんでした。

重量

BBの重量は111gでした。

元からついていた純正BBの重量も110gとほぼ同じ。軽量化にはなりませんね。

BBの取り付け・取り外し

純正BB取り外し

純正BBには締める方の方角が書かれているのでその反対の向きに回して外します。

・右側は反時計回りで締まるので時計回りに回して緩める

・左側は時計回りで締まるので反時計回りに回して緩める

手では外せなかったのですが、足で下記の写真のように力を加えたら外れました。

TokennのBB取り付け

取り外した時の逆向きにBBを回して取り付けます。トルクは35-50Nmだったと思いますが、使用していたトルクレンチが25Nmまでしか計測できなかったので力を加えて回らなくなるところまで締め付けました。

TREKのフレームなのでBBのフェイシングもしっかりされていると思いますが、BBを手で回して入れ込むとちょっとしか回せなかったので一応ヤマが舐めないように注意が必要かなと思いました。

取り付けに関しては片方を一気に締め付けるのではなく、左右のワンをある程度入れてから締め付けたほうが良さそうだなと思いました。というのも片方を締め付けた後にもう片方・・・・という風に行うとシェルが若干斜めってワンがうまく回らずに締め付けできなくなったからです。

スペーサー

TREKのT47を採用しているフレームには付属のスペーサーを2枚使用するとのことです。

左右のワンに写真のように取り付ければOKで今回購入したTOKENのBBの場合、スペーサーが最初から付属してます。

▼黒い2枚のスペーサーはどうやらMTB用の模様

問題なく取り外し・取り付けが終了

まあ工具も揃えたし簡単に取り外し・取り付けできるだろうと思ってましたが問題なく取り外し・取り付けができました。

多分工具揃える費用とお店で作業してもらう費用、同じくらいなので自分で出来そうだなと思われた方は工具買って行ったほうが良いと思います。今後TREKのMadoneとか買ったら同じT47採用しているフレームだろうからその時に役立ちそうですし・・・・(Emonda SLも同じ規格ですよね)。

TOKEN セラミックBBにした感想

BB装着後クランクを回した感じ、あんまり変わらないかな・・・?って感じでした。交換後その日に20km程乗ってきましたがいつもより25km出すのが楽であることを感じたのと坂道なんか前のBBよりもスルスル回せるなというのがファーストインプレッション。

多分、最初は回転渋めで乗ってくうちに回るようになるんだと思います。

満足度

個人的には大満足。以前よりも明らかに楽な力で回せるし長距離乗っても前よりこれだと疲れないんじゃないかなと思います。

耐久性

高い回転性能と耐久性を求める方には、TBT 仕様をおすすめします。”公式HPに記載があります。実際に長い距離を走行してみなければ耐久性は分かりませんが、公式がそう仰っているのであればセラミックモデルの方が通常モデルより耐久性があるのでしょう。

20000km以上持つことを期待・・・・

まとめ

というわけで今回はEmonda ALRについている純正BBからTokenのセラミックBBに交換したよというお話しでした。交換費用は結構かかりましたが個人的には満足してます。Emonda ALR、もうそれほどカスタムするところないですしね!それでは。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です