先日ふらっとBIG CAMERAに訪れた時に重量50gくらいの軽量ポータブルスピーカーを見つけて衝動買いしてしまいました。
KiWIというブランドで製品名がQ1という製品名なのですが使用してみた感想としては
・約50gと軽量で小型なので邪魔にならない
・音量もそこそこ出るので走行中にラジオとか英語のリスニングを聴く用途としては良さげ
・価格が2600円程なので安い
といったところでしょうか。
KIWI Q1【スペック】
通信仕様 | Bluetooth 4.2 |
最大接続通信距離 | 10m |
バッテリー容量 | リチウムポリマー充電池 230 mAh・約8時間連続再生可能 |
最大出力 | 3W(2台使用 6W(3W+3W)) |
ホーンスペック | 4Ω 3W 1.2inch |
再生周波数 | 100Hz – 20,000Hz |
音圧レベル | 83 db ± 2 db |
対応ファイル形式 | MP3 WAV WMA |
電源供給 | USB 5V /1A |
外形寸法 | 40 × 40 × 43mm |
重量 | 43.6 g |
パッケージ内容 | KiWi Q1 TWS Bluetooth スピーカー本体/充電用 Micro USB ケーブル/ユーザーガイド/保証書 |
スペックは上記の通りですがこのスピーカーの良いところは小さくて軽量、そしてそこそこのスペックがあるところ。
すごい小さいのに8時間使用可能なバッテリー容量があり、音量に関してもロードバイクで30kmくらいの走行であれば耳に近いところに取り付けて入れば十分聞こえます。
Amaoznでの取り扱いは2019年6月からあったようなのでもう少し早くこのスピーカーに巡りあいたかったな・・・と思いました。
付属品
付属品は充電ケーブルと説明書。
上の写真のようにスピーカーにストラップが付いてます。自分はストラップ部分を玉結びして短くして使ってます。
防水機能はない
Q1は防水機能がないので雨天時やお風呂場で使用する時は注意が必要・・・というか故障する可能性があるので水っ気があるところでの使用は控えましょう。
使い方
上記は説明書を写メったもの。ボタンは下記の写真のように3つのボタンがあります。
ここを先ほどの説明書の操作をすると再生・一時停止・音量の上げ下げが可能です。
使用は試みてないですがマイク機能もあります。
KIWI Q1【走行時に取り付ける位置】
モンベルのポケッタブルライトポーチMをチェストバッグとして使用しているのですが、ベルトの一部に追加で上の写真のようにナイロンベルト?を縫い付けています。
ここにカラビナをつけてそれにQ1のストラップを通しており、こうする事によって比較的耳の近くでスピーカーの音を聴く事ができます。
ロードバイクのフレームに取り付けて使用する場合は音量が足りなくて使いものにならないと思いますので、バッグなどを利用して耳の近くの位置に固定する工夫が必要かなと思います。
KIWI Q1【音質比較】
持っていたJBLのCLIP4とダイソーで500円で販売しているスピーカーを使って音質比較してみました(iPhoneで音楽を流してCLIP4は最大音量から4つ下げ、ダイソーのスピーカーとQ1は2つ下げで音楽を流しています)。
感想としてはCLIP4・ダイソーの500円スピーカー・kiwi Q1の順番で音質が良いと思いました。
ダイソーのスピーカーより音質は良いと思ってましたが比較するとQ1の方が音質・音量ともに劣っているのが分かるかと思います。
ただ大きさやその他のスペックを比べるとQ1の方が優っており、気軽に持ち運べて重さを感じない点はこのスピーカーは素晴らしいと思います。
CLIP4に関しては価格が6000円以上しますが個人的には音質はかなり好みで特に重量を気にされない方は、自転車乗車時やPCなどのスピーカー、防水性能がIPX7なのでお風呂場でも使えたりと多用途に活躍するかと思います。
JBL CLIP4 Bluetoothスピーカー USB C充電/IP67防塵防水/パッシブラジエーター搭載/ポータブル/2021年モデ…
各スピーカーの重量
Q1の重量は44gでした。やはり圧倒的に軽いですね。
ダイソーのスピーカーは144g。こちらもポータブルスピーカーとしてはかなり軽いと思います。
CLIP4は228g。こちらも十分軽い方ですがQ1と比べてしまうと重く感じます。
スピーカーの大きさ
こうして比べるとやはりQ1はかなり小さいです。本来であればCLIP4やダイソーのスピーカーも十分コンパクトなんですけどね。
ダイソーのスピーカー
今回音質の比較テストを行なって改めてダイソーのスピーカーの良さが分かりましたのでここで紹介しようかと思います。
▼ダイソーのスピーカーのスペック表
出力:3W
再生時間:2,5時間(最大音量で)
充電時間:3,5時間
価格:税込550円
スペック的にはこんな感じ。税込550円で購入できてなかなかの音質!・・・・なのですが再生時間が極端に短いですよね。
せめて5時間くらいは欲しかったところかと思いまして、それくらいの再生時間があればこちらのスピーカーが活躍したかもしれません。
ちなみにこちらのスピーカーも防水機能はありませんので雨天時やお風呂場での使用はできないかと思います。
JBL CLIP4
JBL CLIP4 Bluetoothスピーカー USB C充電/IP67防塵防水/パッシブラジエーター搭載/ポータブル/2021年モデ…
より迫力ある音楽を楽しいたい方はCLIP4はかなりおすすめです。
具体的には
・再生時間:10時間
・防水性能:IP67
・低音も強くて英語やラジオなどのリスニング用途としても十分クリアな音質
・USB-C充電
上記な点でお勧めでして、自転車走行時や普段使いとしても使えます。
ただこのスピーカーも自転車のフレームに取り付けるとあまり音が聞こえなくなるので、自転車やロードバイクに乗りながらスピーカーの音を楽しむ場合は耳に近いところに固定して使用する事をお勧めいたします。
フロントフィールド KIWI Q1 ブルートゥース スピーカー アッシュグレー[Bluetooth対応][TWS 完全ワイヤレ…
まとめ
というわけでkiwiのQ1の紹介でした。
一人でサイクリングロードに行って走る時に使うスピーカーはCLIP4を使用すると思いますが、普段使いであれば気軽に持ち運び可能なQ1を多用すると思います。
というわけで今回はこの辺で。それでは!